函館・江差自動車道 茂辺地木古内道路
令和4年3月26日15時~、北海道北斗市大山農園の裏を走っている函館・江差自動車道が木古内町まで開通をしました。
北海道新聞の朝刊で、函館・江差自動車道:北斗茂辺地IC~木古内ICの開通記事広告がありました。

函館・江差自動車道:木古内IC~函館空港間が夏期でなんと41分なんですよ!
北海道「道の駅」ランキング上位の木古内へ気軽に行けるようになりました。
大山農園の裏の函館・江差自動車道も交通量が増えることでしょう?

大山農園の周りも雪解けが進みビニールハウスのビニールかけや播種作業が忙しくなってきました。
コロナ過も落ちつきラディッシュ等も出荷制限がなくなればいいんですが?
北海道北斗市大山農園の裏を走る函館・江差自動車道のご紹介でした。
大山農園ブログは「にほんブログ村」に参加しています。
北海道新聞の朝刊で、函館・江差自動車道:北斗茂辺地IC~木古内ICの開通記事広告がありました。

函館・江差自動車道:木古内IC~函館空港間が夏期でなんと41分なんですよ!
北海道「道の駅」ランキング上位の木古内へ気軽に行けるようになりました。
大山農園の裏の函館・江差自動車道も交通量が増えることでしょう?

大山農園の周りも雪解けが進みビニールハウスのビニールかけや播種作業が忙しくなってきました。
コロナ過も落ちつきラディッシュ等も出荷制限がなくなればいいんですが?
北海道北斗市大山農園の裏を走る函館・江差自動車道のご紹介でした。
- 関連記事
-
- 令和4年8月、大雨警報と小松菜
- 第4弾 ほくと地域応援券
- 函館・江差自動車道 茂辺地木古内道路
- 令和4年2月21日、北海道北斗市の「ホワイトアウト」
- 令和4年「金のなる木の花」
スポンサーサイト



