北斗市「大山農園の桜」
今シーズンの「除雪作業」
北海道北斗市大山農園では日々収穫作業もありますが、この時期「除雪作業」も忙しくなります。
今シーズン雪が少ないかと思ったら、令和2年12月中旬なんとたくさん雪が降り「WADO除雪機」の出動開始です。
ビニールハウス前は吹きだまり除雪をしないと「ラディッシュ」と「チャービル」のハウス内に入るのが大変です?



天気予報では、連日雪が降りそうなのでビニールハウス側の雪を「WADO除雪機」で除雪しました。

12月20日、この日も冷え冷えの朝で「WADO除雪機」からサラサラの雪がダイヤモンドダストのように飛んでます!


12月31日、大晦日も大雪で明日の元旦休みにするため「WADO除雪機」で作業しました!




令和3年1月連日の氷点下で道南では珍しく水道凍結も多発していましたが、1月下旬にはようやく日中の気温がプラスになり前日には雨も降り雪が溶けました。

1月29日には風速20m以上の記録的な暴風雪で、ビニールハウス入口前の吹きだまり今シーズン1番の積雪です。(幸いビニールは破れませんでした!?)

出荷日は、毎日ラディッシュとチャービルを収獲していますが、早く春が来てコロナも収束してほしいものです。

コロナの影響でホテル業や飲食業も時短営業要請を受けていますが、大山農園の「ラディッシュ」と「チャービル」の出荷制限を受け出荷量も半減しています。
北海道北斗市大山農園の12月・1月の「除雪作業」のご紹介でした。
大山農園ブログは「にほんブログ村」に参加しています。
今シーズン雪が少ないかと思ったら、令和2年12月中旬なんとたくさん雪が降り「WADO除雪機」の出動開始です。
ビニールハウス前は吹きだまり除雪をしないと「ラディッシュ」と「チャービル」のハウス内に入るのが大変です?



天気予報では、連日雪が降りそうなのでビニールハウス側の雪を「WADO除雪機」で除雪しました。

12月20日、この日も冷え冷えの朝で「WADO除雪機」からサラサラの雪がダイヤモンドダストのように飛んでます!


12月31日、大晦日も大雪で明日の元旦休みにするため「WADO除雪機」で作業しました!




令和3年1月連日の氷点下で道南では珍しく水道凍結も多発していましたが、1月下旬にはようやく日中の気温がプラスになり前日には雨も降り雪が溶けました。

1月29日には風速20m以上の記録的な暴風雪で、ビニールハウス入口前の吹きだまり今シーズン1番の積雪です。(幸いビニールは破れませんでした!?)

出荷日は、毎日ラディッシュとチャービルを収獲していますが、早く春が来てコロナも収束してほしいものです。

コロナの影響でホテル業や飲食業も時短営業要請を受けていますが、大山農園の「ラディッシュ」と「チャービル」の出荷制限を受け出荷量も半減しています。
北海道北斗市大山農園の12月・1月の「除雪作業」のご紹介でした。
大山農園ブログは「にほんブログ村」に参加しています。




第2弾 ほくと地域応援券 ♪
令和2年12月、北海道北斗市大山農園へ『第2弾ほくと地域応援券』が北斗市経済部水産商工労働課より届きました♪
書留で受け取ると北斗市からのお知らせ『ほくと地域応援券』が入っていますと書いてあるじゃないですか!

中には、みんなで使って地域を応援「第2弾ほくと地域応援券チラシ」「お食事専用券」「お買物・お食事共通券」が入っていました。
内容は、北斗市内で頑張っている飲食店や小売店等を「地域のみんなでもっともっと応援しよう!」という趣旨のもと、・・・・・

『第2弾ほくと地域応援券』取扱店一覧

最新の情報は、北斗市商工会のホームページでご確認できます。
北斗市商工会ホームページ ⇒ https://hokuto-sci.jp/
第2弾ほくと地域応援「お食事専用券」500円×5枚入っていました。

北斗市の多大な協力をいただきながら「第1弾ほくと地域応援券」に続き、
「第2弾ほくと地域応援券」を北斗市商工会より発行しています。
北斗市ホームページ ⇒ https://www.city.hokuto.hokkaido.jp/
第2弾ほくと地域応援「お買物・お食事共通券」500円×5枚入っていました。

新型コロナウイルス感染防止対策をしっかり行い、
これを機会に今まで気になっていた北斗市内のお店へ行ってみたいと思います。
北海道北斗市のサポートで行われている『第2弾 ほくと地域応援券』のご紹介でした。
大山農園ブログは「にほんブログ村」に参加しています。
書留で受け取ると北斗市からのお知らせ『ほくと地域応援券』が入っていますと書いてあるじゃないですか!

中には、みんなで使って地域を応援「第2弾ほくと地域応援券チラシ」「お食事専用券」「お買物・お食事共通券」が入っていました。
内容は、北斗市内で頑張っている飲食店や小売店等を「地域のみんなでもっともっと応援しよう!」という趣旨のもと、・・・・・

『第2弾ほくと地域応援券』取扱店一覧

最新の情報は、北斗市商工会のホームページでご確認できます。
北斗市商工会ホームページ ⇒ https://hokuto-sci.jp/
第2弾ほくと地域応援「お食事専用券」500円×5枚入っていました。

北斗市の多大な協力をいただきながら「第1弾ほくと地域応援券」に続き、
「第2弾ほくと地域応援券」を北斗市商工会より発行しています。
北斗市ホームページ ⇒ https://www.city.hokuto.hokkaido.jp/
第2弾ほくと地域応援「お買物・お食事共通券」500円×5枚入っていました。

新型コロナウイルス感染防止対策をしっかり行い、
これを機会に今まで気になっていた北斗市内のお店へ行ってみたいと思います。
北海道北斗市のサポートで行われている『第2弾 ほくと地域応援券』のご紹介でした。
大山農園ブログは「にほんブログ村」に参加しています。




令和2年度の『チャービル』の出荷が・・・!
令和2年10月中旬頃から北海道北斗市大山農園の『チャービル』(セルフィーユ)の出荷が始まりました。


11月に入り雪が一度降りましたが、中旬には気温がぐっと下がり氷点下。
ビニールハウスは、内側にカーテンをはりビニールを2重にしてます。
数日前には、ジェットヒーターを使いハウス内を温めながらチャービル(セルフィーユ)を収穫してます。

パックにJA新はこだて北海道産『チャービル』のシールを貼りチャービルパック×10を箱詰めして出荷です。



明日からチャービルの出荷が5箱に減りました(涙)
札幌市が、GO TO トラベルの対象から外れたからだと思います。
新型コロナの影響で飲食店や観光業等は大打撃ですが、
一次産業も影響を受けるんですよ!
早く新型コロナウイルスのワクチンができて平穏な生活にもどることを願います。
北海道北斗市大山農園の『チャービル』(セルフィーユ)のご紹介でした。
大山農園ブログは「にほんブログ村」に参加しています。


11月に入り雪が一度降りましたが、中旬には気温がぐっと下がり氷点下。
ビニールハウスは、内側にカーテンをはりビニールを2重にしてます。
数日前には、ジェットヒーターを使いハウス内を温めながらチャービル(セルフィーユ)を収穫してます。

パックにJA新はこだて北海道産『チャービル』のシールを貼りチャービルパック×10を箱詰めして出荷です。



明日からチャービルの出荷が5箱に減りました(涙)
札幌市が、GO TO トラベルの対象から外れたからだと思います。
新型コロナの影響で飲食店や観光業等は大打撃ですが、
一次産業も影響を受けるんですよ!
早く新型コロナウイルスのワクチンができて平穏な生活にもどることを願います。
北海道北斗市大山農園の『チャービル』(セルフィーユ)のご紹介でした。
大山農園ブログは「にほんブログ村」に参加しています。



